20秒で培養土の水はけがバツグンに良くなる方法
こんにちは。
研究開発部の保田です。
培養土の水はけが良くないから、改善させたいと思う時ってありますよね。
培養土の水はけの良し悪しを決める要因はいくつかありますが、今回は微塵を取り除くことで、水はけを改善させる方法をご紹介します。
培養土は天然物を原材料に使用していることから、どうしても崩れて微塵が発生してしまうことがあります。この微塵が鉢底に溜まった状態で水やりを続けると、泥状になり、だんだんと水はけが悪くなってしまいます。
この微塵を取り除く一番効率的な方法が、篩掛け。
※動画は古い土の再生方法の内容ですが、手篩の使い方は同様です。
動画の様に、購入してきた新品の培養土を手篩に載せて篩い、目の細かい微塵を取り除いてください。こうすることで、水はけがバツグンに良くなります。※微塵が原因で水はけが悪い場合
新品で購入してきた培養土でもある程度微塵は出てしまうもの。ひと手間加えることで、快適度が全然変わってきますので、是非お試しを。